- さいいん
- I
さいいん【斎院】京都賀茂神社の祭祀(サイシ)に奉仕した未婚の内親王または女王。 また, その居所。 天皇即位時に卜定(ボクジヨウ)され, 原則としてその天皇一代の間つとめた。 嵯峨天皇の代に斎宮にならって設け, 後鳥羽天皇の代まで続いた。 かものいつき。 いつきのいん。IIさいいん【西院】〔宮殿・寺院などの西の一郭の意〕淳和(ジユンナ)天皇が居住し, 仁明天皇に譲位後も住した院。 淳和院。 現在も京都市右京区に地名として残る。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.